狎鴎亭(アックジョン)で無料で暇つぶし!現代(ヒョンデ/ヒュンダイ)モータースタジオソウル
ソウルの高級エリア、狎鴎亭(アックジョン)。整形外科や皮膚科、ハイセンスなブティックなどが立ち並ぶ女性観光客には人気のエリア。しかし、カップルや家族での旅行の場合、男性や子供は時間を潰すのに苦労しそうなエリアでもあります。今回、ご紹介するのは「現代(ヒョンデ/ヒュンダイ)モータースタジオソウル」です。
ソウルのサラリーマンに大人気?飛び込みで入ったソウル明洞のお店で食べたプルコギが美味しかった!
お昼ご飯を食べようと、通りをうろうろしていた時にふと見つけたお店「ウチョンセンコギ」に入ってみました。食べたプルコギはとても美味しく絶品でした!そして、そのお店には続々とサラリーマンらしき人がお昼ご飯を食べるために入ってきました。そこで見た、韓国のサラリーマンたちのお昼ご飯事情についてもついでにお伝えします。
韓国ソウルの明洞でサムギョプサルを食べ放題!ローカルオススメのお店にいってみました!
韓国の首都ソウルの明洞は、ショッピング街だけでなく、美味しい韓国料理を食べることができる場所としても有名です。明洞に行った際、真っ先に食べに行ったのはサムギョプサルの店です。選んだ店はオントリセンコギ 明洞店。時間制限がある中で、とにかくひたすら肉を焼いては食べました。まさしく食い倒れレストランをご紹介します!
こどもが大喜び!韓国鉄道の町、義王(ウィワン)市にある鉄道博物館で韓国の鉄道の歴史を体感!
ソウル市郊外にある義王(ウィワン)市には、韓国鉄道公社KORAILが運営する鉄道博物館があります。屋外にはかつて韓国内を運行していた車両や蒸気機関車などが展示されており、屋内には韓国の鉄道の歴史を学ぶことのできる展示があります。家族連れが多かったですが、鉄道ファンも満足できる施設だと思います。
ソウルの王宮、景福宮(キョンボックン)を見に行くなら午前9時50分に到着するのがオススメ!交代式を見にいこう!
韓国ソウルの観光スポットといえば、やはり王宮だと思います。王宮は5つあると言われていますが、今回は景福宮(キョンボックン)に行って来ました。景福宮(キョンボックン)にせっかく行くのなら、午前9時50分に行ったほうがいいと教えてもらい実際に行って来ました。王宮前で見たものとは?景福宮の交代式の様子をお伝えします。
日本にも進出して大人気?韓国ソウルで本場の雪氷(ソルビン)に行ってきました!
韓国は豪華なかき氷デザートが有名ですが、今回、韓国の明洞で、「Korean Dessert Cafe(コリアンデザートカフェ)雪氷(ソルビン)」に行ってきました。このお店はローカルの友達が連れて行ってくれました。実際に本場のかき氷を試してみて、日本のかき氷とは違う豪華な盛り付け、ふわふわのかき氷に大満足でした!
【超穴場!未就学児にオススメ!】韓国ソウル近郊にある、こども職業体験テーマパーク「リッソビル」
ソウルのこども向けお仕事体験テーマパークと言えば、日本でもおなじみの「キッザニア」をはじめ、複数あります。こどもにとっては、普段なかなか体験することのない大人のお仕事を実際に体験できるとあって、人気が高く、どの施設も週末は混雑しています。今回は、その中でも格安で人も少なめの超穴場な施設をご紹介したいと思います。
オーナーハンさんが大人気!明洞のホテル「Sieoso Hotel(シオソホテル)」の温かさに感動した!
韓国の首都ソウルに観光で訪れた際、明洞にある「Sieoso Hotel(シオソホテル)」に泊まりました。オーナーの人柄の良さがとことん反映されている「Sieoso Hotel(シオソホテル)」で快適に過ごすことができました。融通がきき、とても助かりました。そんなシオソホテルについてご紹介します!
ソウルはおしゃれなカフェがいっぱい!HOLLYS COFFEEでゆったりしてきました!
ソウルにはおしゃれなカフェがたくさんあります。観光をしているとあちこちで素敵なカフェを見かけます。観光や買い物で疲れた時にちょっとカフェに寄ることが可能です。今回はソウルのイテウォンにある、HOLLYS COFFEEに行きました。飛び込みで入ったのですが、とても素敵な空間でゆったりとくつろぐことができました!
ショッピングからカフェ、ミュージアムまで!カカオのキャラクターがいっぱいの弘大カカオフレンズストア
日本でスマホの無料メッセージアプリといえばLINEが主流ですが、韓国ではカカオが主流です。そのカカオのキャラクターをいろんな角度から楽しめるのが、弘大にある「カカオフレンズストア」です。グッズの販売はもちろん、カフェやミュージアムも併設。今回は弘大「カカオフレンズストア」からレポートいたします。
飛行機に乗るギリギリまで楽しめる!韓国出国後も仁川空港で韓国文化体験!
空港に着いたら、ショッピング以外の楽しみは残っていないとお思いですか?実は仁川空港ではショッピングやグルメ以外にも、無料で様々な文化体験ができるのです。飛行機に乗る直前まで韓国を楽しみましょう。今日は韓国の仁川空港からレポートいたします。
一人飯でもカンジャンセウが食べれる!ミョンドンのデパ地下で1,000円でぷりぷりエビを堪能!
韓国に来たらぜひ食べていただきたいエビの醤油漬け、「カンジャンセウ」という料理。ただ、この料理、2人前以上で提供される場合が多く、なかなかお一人様で食べられる料理ではありません。しかし、日本人観光客が必ずと言っていいほど訪れる明洞で、カンジャンセウを1人前から楽しめる場所を発見しました!
<完全攻略法つき>韓国でパンダを見るならエバーランドへ!動物を間近で見れるサファリも充実!
韓国でパンダを見ることができるのは、ソウル近郊の地方都市、龍仁(ヨンイン)市にある遊園地「エバーランド」。ここでは、中国からやってきた2匹のパンダを見ることができます。遊園地ですが、パンダのみならずキリンやライオン、クマなどのサファリも充実しています。動物がよく見える席や園内の回り方の攻略法も書きました!
韓国でこってりドロドロの豚骨ラーメンが食べたくなったら、「豚人(ぶたんちゅ)」へ!
韓国でも日本のラーメンのお店は多くあります。しかし、こってり豚骨は韓国人の口には合わないようで、韓国ではあっさり豚骨が主流。あっさりはあっさりで美味しいのですが、たまに恋しくなるドロドロのこってり豚骨ラーメン・・・。そんな時は、ソウル市内に4店舗を展開する「豚人(ぶたんちゅ)」へ!
ソウル市近郊の地方都市、龍仁(ヨンイン)の市役所前が子供向け無料ウィンタースポーツ広場に!
ソウル市役所前でも毎年冬に格安のスケートリンク場が設けられ、カップルや家族連れで賑わいます。ソウル近郊の地方都市である龍仁(ヨンイン)市では、なんと無料で楽しめる氷のソリ滑り場がオープン。ソリの他にも、チューブスライダーやバンパーカー、汽車の乗り物、韓国伝統遊びなどのエリアも。
子連れでもラクして楽しめる!韓国人パパママの味方!韓国のキッズカフェをご紹介します。
韓国ではいたるところで見かけるキッズカフェ。私が住む畑が広がる田舎町でも、家から徒歩10分の範囲にキッズカフェが2軒もあります。もちろんソウルなどの都会にも子連れママ会が気軽にできるキッズカフェが多くあり、子連れのお出かけの強い味方となっています。今回は韓国人ママの強い味方となっているキッズカフェをご紹介します。
ビジネスもショッピングも!大人も子供も一日中楽しめる韓国大型施設COEXをご紹介!
韓国ソウルの江南(カンナム)区に位置する大型施設商業施設COEX。 韓国最大のコンベンションセンターなので、ビジネスで訪れる機会もあるかもしれません。図書館や水族館など、家族連れが楽しめる施設や、ショッピングモールや映画館など大人が楽しめる施設も充実。今回はCOEXをご紹介いたします。
韓国最新デートスポット!イルミネーションテーマパーク「星光庭園 宇宙(ビョルビッジョンウォン ウジュ)」
2017年10月26日にオープンしたばかりの韓国の最新スポットをご紹介します。 冬の夜デートにぴったりのイルミネーションテーマパークです。場所はソウルから車で1時間半程度の場所に位置する京畿道(ギョンギド)利川(イチョン)市です。
ソウルから1時間!広々した牧場で動物と触れ合える安城(アンソン)ファームランド
ソウルから約1時間で行くことができる安城ファームランド。乗馬や動物へのエサやり体験、作物の収穫体験など家族やカップルが一日中楽しめる施設です。広大な草原は、いくつもの人気ドラマの撮影地となっています。いつもは韓国旅行はソウルだけ、というあなた。たまにはソウル郊外で自然体験をしてみてはいかがでしょうか?