景福宮(キョンボックン)とは?

宮殿前の光化門(クァンファムン)の様子
景福宮(キョンボックン)の歴史は古く、1395年、高麗の時代に首都をソウルに移した時に建てられたものだそうです。その後焼失しては復興され、現在の形に至っています。
景福宮(キョンボックン)に行くと、まるで韓国時代劇のセット(?)と言うように、別の世界に来たような気になりました。
修学旅行生と思われる学生さんたちが多く来ていて、韓国人にとって、観光としても韓国の歴史としても重要な場所であると感じました。
観光オススメの時間帯は午前9時50分!
今回私たちはローカルの友人に、景福宮(キョンボックン)へ連れて行ってもらいました。その際、友人曰く「9時50分には景福宮(キョンボックン)へ到着したい」とのこと。
一体何があるのだろう?と、興味津々で聞いてみると、毎日午前10時に王宮の入り口付近で兵の交代式が行われ、それを無料で見学することができると言うではないですか!
せっかく王宮に行くのだから見て見たい!ということになり、午前10時の交代式に間に合うように、午前9時50分に景福宮(キョンボックン)へ到着するように計算し、滞在先を出発しました。

宮殿の様子
到着してみると、もうすでに観光客が集まり、交代式を見るために場所取りをしていました。別に席が決まっているわけでもなく、立ち見ですが、「できるだけ前の位置でじっくり見たい」ということでみんな見やすい場所を狙っているようです。
その中には、修学旅行生かと思われる学生さんたちの団体もいました。韓国の歴史の勉強も兼ねているのでしょうか?
日本でも学校の修学旅行は日本の歴史と関わりのある歴史的建造物を見に行くことがありますが、韓国でも同じだなと親近感を感じた瞬間でした。
交代式の様子!

行進してやってくる兵士
そうこうしていると、早速交代式が行われます。「プワーン」という独特の鳴り物を吹き、その音とともにオムゴという名の大きな太鼓が打たれます。
その太鼓の音に合わせるように、昔の歴史的衣装をまとった兵隊が、(当時の武器を再現したと思われる)大きなつるぎなどを持って行進して来ます。
兵隊の衣装は、赤、青とはっきりした色のものでした。日本の戦国無償の鎧は、黒や灰色といったイメージだったので、対照的に華やかな印象を受けました。王宮だから特別に華やかな衣装に身を包んでいるのでしょうか?

兵隊の行進が終わり、兵隊の交代式が執り行われます。これも全部、鳴り物や太鼓の音に合わせて行われます。この時感じたのは、兵隊がとても大きいということです。
身長もそうですが、とにかく体格がとても大きくがっしりとしていました。当時もこのくらい大きな人たちによって景福宮(キョンボックン)は守られていたのだろうかと思いながら眺めていました。

交代式が終わり、やはり鳴り物と太鼓の音ともに兵隊たちは元来た場所へ行進して戻っていきます。門付近には、交代した兵士が護兵しています。彼らと記念写真を撮ることができます。
兵士と記念写真するのにオススメのスポットとは?

門のアーチから宮殿が見えています
光化門(クァンファムン)を守っている兵士と記念写真を撮ることができます。この時オススメのスポットを発見しました。
一番中央の兵士は、門のアーチをまたぐようにして立っています。その兵士と一緒に撮影すると、門のアーチごしに景福宮(キョンボックン)とその後ろにある山が見えます。
とても綺麗な背景をバックに記念写真を撮ることができるので、写真映えします。おすすすめの写真スポットだと思いました。
宮殿の付近は、カラフルなチマチョゴリで華やか!

橋にさりげなくチマチョゴリを着た人が写っています
宮殿の付近は、カラフルな韓国衣装、チマチョゴリを来ている観光客であふれていました。男性用の衣装もあり、とても華やかです。
実は景福宮(キョンボックン)の近くに、チマチョゴリの貸衣装コーナーがあり、そこで貸衣装を着ると、衣装にマッチしたヘアメイクもしてもらえるのです。
さらに、チマチョゴリを着た人は宮殿の見学が無料になるというサービス付きなんです!無料のせいか?チマチョゴリに憧れている人が多いせいか?宮殿の周りには、チマチョゴリを着た人たちが大勢いました。
まさに宮殿にふさわしい光景?とも言えるような素敵な光景でした。私たちは貸衣装体験をしませんでしたが、チマチョゴリを来て写真を撮ると、宮殿のどこで記念写真をしても生えるだろうと思いました。
無料なのに見応えバッチリ!

光化門(クァンファムン)
結局私たちが見たのは宮殿前の交代式、そして光化門(クァンファムン)でした。宮殿の中には入りませんでしたが、交代式を見ることができ見応えバッチリでした。
光化門(クァンファムン)も、とても大きく、これだけでも十分に満足のいく観光ができました。韓国の歴史に興味がある人や、宮廷をじっくり見たい人はもちろん中に入った方がもっと満足だと思いますが。
しかし、できるだけかかる費用を節約したい人や、観光をする時間が限られている人にとっては、これだけでも十分に満足できるものだと思いました。
韓国旅行、韓国ツアー | 韓国観光公社公式サイト :韓国観光公社公式サイト
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TMC/TE_JA_7_1_1.jsp?cid=281736韓国観光公社の公式サイト「Visit Korea」へようこそ。韓国旅行の基本情報を始め、地方旅行、最新情報、グルメ、ホテル、ショッピング、クーポンなど、韓国観光に役立つ豊富な情報を提供しています。

景福宮(キョンボックン)正門前にある綺麗な広場です! - 光化門広場の口コミ - トリップアドバイザー
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g294197-d590748-r373966716-Gwanghwamun_Gate-Seoul.html景福宮(キョンボックン)正門前にある綺麗な広場です! - 光化門広場(韓国)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(851件)、写真(748枚)と韓国のお得な情報をご紹介しています。
マレーシア在住です。海外旅行とコーヒーが大好き!マニアックなマレーシア情報や海外旅行の様子を、ハプニングを交えてお伝えします!