ソウルから日帰りで行ける遊園地「エバーランド」

エバーランド
ソウル市近郊の地方都市、龍仁(ヨンイン)市にあるアミューズメントパーク「エバーランド」。家族連れや外国人観光客でいつも賑わっているスポットです。
ここは遊園地ですが、動物を間近で見ることのできるスポットとしても優秀なんです。特に、2016年には中国から2匹のパンダがやってきたことで、さらに注目を集めています。
人気のパンダワールドにはパンダが2匹

お昼寝中のパンダ
ロッテワールドで見ることができるパンダは、雄の「ロバオ(楽宝)」と雌の「アイバオ(愛宝)」。写真を撮った時は、お昼寝中でした。

間近で見れるパンダ
エバーランドではパンダの生態を間近で見ることができるのが魅力です。
ガラス一枚隔てただけの目の前でパンダを見ることができます。
室内だけではなく、屋外に通じる道もあり、冬場には雪で遊ぶパンダを見ることができるかも。
お食事タイムや、飼育員さんの解説タイムもあるので、施設内のタイムスケジュール表は要チェックです。
お土産や飲食物もパンダづくし!

お土産コーナー
施設出口にあるお土産コーナーにはパンダがずらり!どれも可愛くてみんな連れて帰りたくなっちゃいます。

パンダカフェのメニュー
施設を出るとパンダカフェが。パンダをモチーフにしたアメリカンドッグや肉まんなどが販売されています。ドリンクのカップにもパンダの顔が描かれています。テイクアウトも可能。もちろんカフェ内でゆっくりいただくこともできます。
サファリのバスは運転席すぐ後ろの席を陣取れ!

サファリのバスから見るクマ
エバーランドでは、パンダ以外の動物も間近で見ることができます。
バスに乗って、ライオンやホワイトタイガー、クマなどを見ることができる「サファリワールド」。
オススメの席は、運転席の後ろ1〜3列目です。運転手さんがクマにエサをあげるので、クマは運転席に近づいてくるのです。エサ欲しさに様々な芸を披露してくれるクマたちが、すごく愛らしいですよ。ぜひ目の前でご覧ください。
ロストバレーでは左列中央席がオススメ

キリンが目の前に
窓なしの水陸両用車に乗って、ゾウ、キリン、カバなどの動物を見る「ロストバレー」。窓ガラスがない分、サファリよりも動物が近づいてきた時の迫力がすごいです。
こちらのオススメ席は、左列の中央。キリンのエリアで添乗員さんが左側にいるキリンにエサをあげます。車内の前方、中央、後方の3ヶ所でエサをやるので、中央に座ると3回ともよく見えます。
動物エリアを優先して見るプランがオススメ
動物エリア「ズートピア」では、他にも小動物のショーや、アシカのショーなどが行われています。事前に公演時間を把握して、効率的に回るのをオススメします。エバーランドの日本語サイトから公演スケジュールを確認できます。
私が訪れた2月は、動物エリアの施設の入場は16:30まででした。先に動物エリアで充分楽しんでから、遊園地エリアに移動する方が良さそうです。
園内の移動はリフトやゴンドラでも

園内移動のリフト
とにかく広い園内。徒歩での移動もいいのですが、エリアをすっ飛ばして移動したい時は、リフトやゴンドラを利用しましょう。
夕方〜夜は遊園地やパレードを楽しもう

パレード
動物エリアを充分楽しんだら、遊園地エリアへ移動して楽しみましょう。幼児が乗れる乗り物も多いので家族連れでも楽しめます。
小さい子の乗り物は、怖い時は係員さんに向かって手をあげれば、止めてくれるという驚きの歯医者さんシステム(笑)。他のお子さんが泣いて乗り物の動きが止まっても、広い心で待ってあげましょう。
暗くなったら、写真のような電飾パレードも。パレードのあとはキャストの方と写真撮影タイムもあります。
動物園としても遊園地としても楽しめるエバーランド。私の攻略法を活用して、最大限楽しんでくださいね!
韓国のソウル郊外で旦那と子供と猫と暮らしている主婦です。
韓国国内旅行、グルメ、韓国文化、韓国語などについて
書きます。