韓国で流行中のクレーンゲーム

クレーンゲーム専門ミニゲームセンター
2017年あたりから韓国の街に爆発的に増えているのが、クレーンゲームのみのミニゲームセンター。狭いスペースで、人件費もかけずに店舗経営できるとあって、空き店舗を埋めるように、次々と出店されています。
利用客側も、「カワイイぬいぐるみを安価でゲットできるかも?!」「ぬいぐるみを取ってあげたらデートが盛り上がる!」とついつい夢中になってしまうので、まだまだブームは覚めません。
韓国のゲームセンターってどんな感じ?

ホンデにある大型ゲームセンター
今回は、韓国ソウル市ホンデにある、大型ゲームセンターを訪れてみました。ビル丸ごとがゲームセンター。かなり大きなゲームセンターです。
韓国のクレーンゲーム

クレーンゲーム
1Fフロアのほぼ全てを占拠しているのは、クレーンゲーム。機械は日本の物と同じような作りです。景品のぬいぐるみも、ポケモンなどをはじめとする日本のアニメキャラや、ディズニーキャラクターの多さが目立ちます。せっかくなので、韓国のキャラクターのぬいぐるみをゲットしたいところですね。

紙幣投入口
日本のクレーンゲームと違う点は、紙幣投入口がある点です。1プレイの1,000ウォンでも、1,000ウォン紙幣を使用するので、こういった作りになっているんですね。5,000ウォンで6回、10,000ウォンで12回チャレンジできます。
両替は紙幣から少額紙幣へ

両替機
両替機も高額紙幣10,000ウォン札または5,000ウォン札を1,000ウォン札へと崩す機械です。
ゲーム機の多くは日本のもの

太鼓の達人
1Fの入り口すぐのところには、「太鼓の達人」がありました!このゲームセンター内には多くの日本のゲーム機が目に付きます。特に韓国語ローカライズされているわけでもありません。写真のように、POPまで日本語のものをそのまま使用しています。

対戦型のレースゲーム
こちらは対戦型のレースゲーム機。ゲームセンター内では、日本語の文字も日本語音声も溢れており、「ゲームが趣味なので、少し日本語がわかる」という韓国人が多い理由がわかりました。
韓国らしいゲーム

K−POPのリズムゲーム
一方、韓国でしか遊べないであろうゲーム機も発見しました。K−POPで遊べるリズムゲーム機です。K−POP好きな方はチャレンジしてみてください。

射撃ゲーム
韓国男子なら、きっと上手いであろう射撃ゲーム。韓国人男性は、基本的に一定期間軍隊へ入ることが義務付けられており、その時に本物の銃の扱いも教わります。韓国人女性が、彼氏から聞きたくない話のTOP2がサッカーの話と軍隊の話だと言われています。普段は聞くのが億劫な軍隊の話も、彼の射撃の腕前を目の当たりにすれば、尊敬の眼差しに変わってしまうかもしれませんね。
日本と似てるようで少し違う韓国のゲーセン

ダーツゲーム機
いかがでしたでしょうか?日本の似ているようでちょっと違う、韓国のゲームセンターを覗いてみました。
韓国のソウル郊外で旦那と子供と猫と暮らしている主婦です。
韓国国内旅行、グルメ、韓国文化、韓国語などについて
書きます。