サンタモニカからパシフィック・コースト・ハイウェイを北西に進むとあるマリブ・ビーチ

マリブ・ズマビーチ
マリブ・ビーチ(Malibu Beach)はロサンゼルス市内から空いていれば車で30分から1時間ほどで行けるところにある美しいビーチタウンです。お金持ちが多く住んでいるのんびりとした街で、サーフィンのメッカとしても有名なところです。マリブには多くの人気スポットがありますが、こちらの写真はズマ・ビーチ(Zuma Beach)という神秘的な岩が多くある人気の観光スポットです。
マリブに行く簡単な方法は、サンタモニカからパシフィック・コースト・ハイウェイ(Pacific Cost Hwy)という海沿いを走る一般道をまっすぐ北へ登っていく道です。この道を真っ直ぐ走っていると、トパンガ(Topanga)という地域になり、その先に出てくるのがマリブです。海を横目にドライブが楽しめる最高のドライビングルートなんですよ。
マリブ・ビレッジ&マリブ・カントリー・マートの目印はガソリンスタンドのシェル

ガソリンスタンドのシェル
今回紹介するマリブ・ビレッジ(Malibu Village)とマリブ・カントリー・マート(Malibu Country Mart)はマリブに向かう道の右手にあるのどかなショッピングモールです。二つのショッピングモールがくっついているモールです。モールは急に出てくるので見逃さないように気をつけましょう。目印はガソリンスタンドのシェル(Shell)です。シェルを見つけたら右折の準備をしましょう。
マリブ・ビレッジ&マリブ・カントリー・マーケットはのどかとはいえお金持ちが多く住むエリアのためか、高級ブランドのブティックも並んでいます。もちろんビーチ感満載のカジュアルブランドも多くあります。洋服以外にも雑貨店や飲食店など色々なお店が立ち並ぶモールです。
ですので、旅の途中のお買い物にぜひぜひ寄り道してほしいところなんです。マリブのビーチではビーチ周辺にお店や売店などは一切ありません。ですので、ビーチに行く前に飲み物や食べ物などを調達するにもマリブ・ビレッジはおすすめです。
名称:マリブ・ビレッジ(Malibu Village)
住所:3822 Cross Creed Rd , Malibu, CA 90265
電話番号:(706)540-4207
営業時間:月〜日 10:00 - 18:00
駐車場:モール用無料駐車場あり

Malibu Village features a mix of local boutiques, high-end retail and restaurants located in the close-knit beachfront community of Malibu, California.
名称:マリブ・カントリー・マート(Malibu Country Mart)
住所:3835 Cross Creed Rd , Malibu, CA 90265
電話番号:(310)456-7300
営業時間:月〜土 10:00 - 0:00 日 10:00 - 22:00
駐車場:モール用無料駐車場あり
マリブ・ビレッジ&マリブ・カントリー・マートにはこんなお店がある!
■雑貨類

マリブ・カントリー・マート
ここからマリブ・ビレッジ&マリブ・カントリー・マートにどのようなお店があるのかを順に紹介していきます。まずは雑貨類が買えるお店を紹介します。
●ロクシタン(L'OCCITANE)化粧品
●オリバー・ピープルズ・マリブ(Oliver Peoples Malibu)眼鏡
●ビューティー・コレクション(Beauty Collection)化粧品
●セフォラ(Sephora)化粧品
●トイ・クレイージ(Toy Crazy)おもちゃ
●マリブ・コロニー・カンパニー(Malibu Colony Company)雑貨
●ルーム・アット・ザ・ビーチ(Room At The Beach)ギフトショップ
●ブロ・マリブ(Burro Malibu)雑貨
●OWP(Object With Purpose)キャンドル
●サジェ(Saje)アロマ用品・化粧品
■ファッション

モール内の様子
こちらのモールではカジュアルからスポーツ、ハイブランド、まで数は少ないですが色々なビーチ感満載のファンションブランドがあり、お買い物を楽しむことができます。
●サン・ロレンツォ・ビキニズ(SAN LORENZO BIKINIS)水着
●ルルレモン・アスティカ(Lululemon Atheletica)スポーツ・ヨガ用品
●ザ・アルコブ(THE ALCOVE)カジュアル
●アーバン・アウトフィッターズ(Urban Outfitters)カジュアル
●マリン・レイヤー(Marine Layer)カジュアル
●ザディッグ・アンド・ヴォルテイラー(Zadig & Voltaire)きれいめカジュアル
●ビンス(Vince)きれいめカジュアル
●オール・セイント(All Saint)カジュアル
●リーバイス(Levi's)カジュアル
●クロム・ハーツ(Chrome Hearts)ハイブランド
●ラルフ・ローレン(RRL)カジュアル
●ワイルドフォックス・クチュール(Wildfox Couture)カジュアル
●マディソン(Madison)カジュアル
●ジョン・ヴァルヴァトス(John Varvatos)ハイファッション
●キャンバス(Canvas)カジュアル
●エンコア(Encore)カジュアル
●ロン・ハーマン(Ron Herman)カジュアル
■カフェやレストラン

マリブ・キッチン・アンド・グルメ
マリブ・ビレッジ&マリブ・カントリー・マートでお食事を楽しみたい方は次のようなチョイスがあります。
●マリブ・バーガー・コー(Malibu Burgar Co)ハンバーガー
●チポーレ(Chipotle)メキシコ料理ファーストフード
●マーマレード・カフェ(Marmalade Cafe)アメリカンダイナー
●グロム(GROM)ジェラート
●マリブ・キッチン・アンド・グルメ(Malibu Kitchen & Gourmet)カフェ、サンドイッチ
●ジョンズ・ガーデン(John's Garden)サンドイッチ
●タベルナ・トニー(Taverna Tony)ギリシャ料理
●スターバックス(Starbucks)カフェ
●コーヒー・ビーン・アンド・ティー・リーフ(Coffee Bean & Tea Leaf)カフェ
●ミスター・チョー(Mr. Chow)中華料理
●カフェ・ハバナ(Cafe Habana)キューバ料理
■その他

マリブ・カントリー・マート
他に見所としてあるのが、デパート・ファンデーション(Depart Foundation)と呼ばれるチャリティーで行われている展示場です。ここではローカルアーティストによる展示などが行われています。ぜひ立ち寄ってみてください。

ファーマーズ・マーケットの看板
日曜日に遊びに来た方はモール脇で行われているファーマーズ・マーケットに遊びに行ってみましょう。ローカルなグッズを手に入れることができます。
名称:マリブ・ファーマーズ・マーケット(Malibu Farmers Market)
住所:23555 Civic Center Way
電話番号:(310)428-4262
営業時間:日 10:00 - 15:00
まとめ
今回はアメリカの東海岸ロサンゼルス近郊にあるマリブ情報をお届けしました。マリブは本当に美しいビーチなのでまだ行ったことがない人はぜひ行ってみてください。その際に、今回紹介したマリブ・ビレッジとマリブ・カントリー・マートに寄り道してください。他のショッピングモールとは違って、のんびりとしていて、ビーチライフを感じられる癒されるショッピングモールです。
アメリカ・ロサンゼルスで気ままに暮らしています。みなさまの旅がより楽しくなるようなマニアック旅行情報をいろいろと紹介しています〜