韓国はカフェ天国!コーヒー党にはたまらないハズ

韓国スターバックス コールドブリュー、サマージェロハケーキ
日本に比べると韓国はカフェ・コーヒーショップがめちゃくちゃ多いんです!
1999年のスターバックスコーヒーの韓国進出を皮切りに、韓国国内のカフェ・コーヒーショップ数はいまだ急増中。街を歩いていると何軒ものカフェに出くわします。
夏本番となり、韓国大手カフェチェーン店各社では夏季限定のドリンク・フードメニューを展開中です。韓国観光のお土産話のタネに、今しか味わえない限定メニューを試してみませんか?
スターバックスコーヒー コリア
日本でもおなじみのスターバックスコーヒーはここ韓国でも大人気。実は韓国だけの限定商品の展開が多いのも特徴なんです。
韓国スタバの限定メニューだったプリンが大人気で、日本でも展開するようになったという話をご存じの方もいらっしゃるのでは?
そんな韓国スタバの今年の夏限定メニューは、三種のフラペチーノです。
・ピーチライチブレンディッド
・サマーパイナップルブレンディッド
・リアルコーンフラペチーノ
中でも、ここ韓国でしか味わえないのがリアルコーンフラペチーノ。
フラペチーノの中にコーンが入っているというちょっとびっくりなドリンクです。

スイートコーンが入っているのが分かりますか?
実際に飲んでみると、バニラシェイクに薄くした冷たい甘いコーンスープが混ざったような味です。めちゃくちゃおいしい……というわけではありませんが、まあアリかな?という感じです。

底にコーンがゴロゴロたまっています
韓国ではトウモロコシ茶をよく飲みますし、ドリンクとしてのコーンに抵抗感が少ないのでしょうね。
もちろん韓国のスタバは日本のスタバと同じメニューもありますので、いつものドリンクも楽しめますよ。
The Coffee Bean & Tea Leaf (コーヒービーン&ティーリーフ)
アメリカ発のこちらのコーヒーチェーン店は、日本未進出のため馴染みがないかもしれません。しかし、アジア各国に進出している今注目の大手カフェチェーンのひとつです。

このカフェの特徴は、コーヒーだけでなく紅茶のラインナップも充実しているところです。夏限定のコーヒー・紅茶のメニューもあるのですが、今回特にオススメしたい夏限定メニューはこちら。
ウォーターメロンアイスブレンディッド
その名の通りスイカのドリンクです。再現度が高く、絞りたてのスイカをそのまま飲み干しているような錯覚に。

もちろん氷も入っているので、後味もすっきり。まさに夏にぴったりのドリンクではないでしょうか。
もう一つの夏季限定メニュー「モヒートティーソーダ」もおいしいのでそちらも試してみて下さいね。
CAFFÉ PASCUCCI(カフェ パスクーチ)
パンチェーン店「パリバケット」を傘下に持つ韓国食品企業SPCグループがイタリアの老舗コーヒーブランド「パスクーチ」と提携したカフェチェーン店です。

パスクーチの夏季限定オススメドリンクは、今話題の水出しコーヒー、コールドブリューにコーヒーゼリーがアクセントを加える「コールドブリュー ハニー ゼリーラテ」。
まろやかで苦みの少ないコールドブリューの中に、ハチミツを加えたコーヒーゼリーがベストマッチ!

ちょっと混ざってしまいましたが最初は3層に分かれています
コーヒー自体に甘みはなく、ハチミツを加えたゼリーが甘めになっています。そのため、はじめはゼリーを混ぜずにそのままのコーヒーを楽しみ、後でゼリーを混ぜて飲むとまったく違った味を楽しめますよ。
またこちらのカフェはかき氷(ピンス)が6種類展開となかなかの充実度。試してみるのもいいかもしれません。
A TWOSOME PLACE(トゥ サム プレイス)
韓国大手食品企業CJグループが展開するカフェ。スーパーバイザーに、俳優のソ・ジソブを迎えているのも大きな特徴です。

ここの夏季限定は、炭酸入りコーヒーソーダ「コールドブリュートニック」がおすすめ。トニックウォーターにコールドブリューを凍らせた氷を浮かべ、さらにエスプレッソも少々加えた新感覚のコーヒーソーダです。
まず目を引くのが、きれいに2層に分かれているビジュアル。下はシロップなのでよく混ぜてから飲むと、トニックソーダーにほどよくほろ苦いコーヒーがいい意味で予想外のおいしさです。

混ざっちゃいましたがコーヒーとシロップの2層に分かれています
コールドブリューの氷が入っているので、コーヒーが薄くなる心配がないのが良ポイント。思ったよりもシロップが多めなので、少なくしてもらうのもいいかもしれませんよ。
ちなみにこちらのカフェはデザートにも力を入れています。季節によってケーキの種類も変わるので要チェックです。
Caffé Bene(カフェ ベネ)
2008年に第一号店が開店し、今や韓国最大カフェチェーン店に成長したカフェベネ。
今年は夏季限定ドリンクとしてコールドブリューやマンゴを使ったドリンクなど充実しており、そちらもおすすめです。

ですが、今回ご紹介するのはかき氷ドリンク「トロピカルクラッシュ」です。
韓国のかき氷は大きく、だいたい2〜3人でシェアしながら食べるのが普通です。かき氷の小さめサイズが販売されているのが、大手カフェチェーンではカフェベネのみなんです。

一応3層になっているようですが…ちょっと混ざっちゃってます
層に分かれているので、混ぜないで食べた方がおいしいです。上がイチゴ、下はソーダ味です。ソーダ味部分は食べている間に溶けてくるので、ソーダドリンクになり、なんだかお得な気分になりますよ。
韓国のカフェで韓国でしか体験できない味を楽しんで

いかがでしたか?
韓国を観光しているとカフェはよく目につきますので、休憩にはもってこいです。今回ご紹介したお店は、限定メニューもですが通常のコーヒーメニューも充実しています。
お店によってインテリアも凝っていますし、フリーWi-Fiも充実していますので、ドリンクと共に楽しんで下さいね。
日本→オーストラリアを放浪、今は韓国在住です。「近くて遠い国」と言われる韓国が「近い国」に感じられるような情報をお伝えします。